Google Adsenseに合計9回ほど申請しているのですが、落ちる原因としては
・データベースからランダムに出題されているため、その背後にに3.5万単語と質と難易度ごとの分析の苦労が審査側のアルゴリズムには見えていない。
・そもそも、申請してから審査結果の反映が毎回同じような日数と送信時間になっているため、人間ではなくアルゴリズムによって量が少ないと判断され人間が審査するほどにもなっていない。(アルゴリズム側にはサイトに50文字程度しか書かれていないように見える)
などの既存の原因があるが、そもそもGoogle Adsenseというのはブロガー向けの広告コンテンツであり、こちらが機能をどれだけ追求しようが直リンクからPV数を稼いでいようが文字数が足りていなければ価値の低いコンテンツとして判断してしまうアルゴリズムなのだろう。
本来はこのようなwebアプリはサイトとしてて提供するのではなく、アプリストアで提供すべきだったかもしれない。
本来の英単語などを学習するページが逆に価値がないページが混じっていると判断されて合格しないということもあるのかもしれない。
しかし、ここで成功しなければストアでアプリを配信しようと申請しても結果が同じであろう。だからまずはこのサイトを充実させる。
1000時間かけてドブに突っ込む可能性が出てきている。
コンテンツの充実を図る。