0を1にする練習というよりかは、マイナスを1にする作業ではある。
引き続きではあるが集中できない。
勉強中にふと対処しなければならないことのアイディアが思い浮かんだ際は、メモをしてその対処を後回しして勉強が中断されるのを防いでいるが、その思いつきがあまりにも多い。
何かをする際に時間をかけてあれこれ考えて準備していくよりも、その直前に考えて行動して結果を出せる方がはるかに集中でき効率的である。社会でも予測不可能な出来事に対して迅速に対応できる人、事前に時間が与えられた場合はその時間を使ってさらに上の結果を求めることができる人は強い。
今までふとした思いつきに頼った生活をしていたが、過集中して良いと判断した時間はただひたすらに目の前にあることに過集中するようにする。
ちなみに思いつきやタスクたちは私の部屋に紙とセロハンテープで貼り付けられている。付箋は落ちる上にメーカーによってばらつきが大きすぎるので信用をしていない。セロハンテープだと(劣化しない限り)跡が残らない、ケーブルに貼れる、紙を上に重ねて貼っても付箋のように粘着部分の面積で文字が隠れることがないなどの利点が多きい。